訳あって10年くらい前に書いた自分の文章をまとめて読んだけど、まあなんて真剣に音楽を聴いていたんだろう。アウトプットできなくなって、自分の感じる力もどんどん落ちてしまった。音楽を感じる力が、落ちている。
思えばツイッターが私をだめにしたんだなー。その速さ、情報量の多さについていけない。知らなくていいことで頭がパンクする。ココを書いてた頃は、知りたいことだけ、自分で情報を取りに行けばよかった。
「あなたの夢は何ですか」と、この歳になって聞かれたとき、自分が何が好きだったのかさえ分からなくなった。今は、やらなくてはならないことを好きなことだと思うようにしてるみたいな。
音楽、好きだったよね。ピアノ弾くことも好きだったけど、音楽聴くこと、とりわけ、音楽に込められたチカラを感じること。…無理やりにでも、妄想でも、そうやって自分にとって音楽を意味づけて自分の力にしてた。
ツイッターやるようになっていろんな人の心のつぶやきを目にするようになって、そういう自分のやり方を間接的に否定されてるな、と感じたのが、書けなくなった理由のひとつ。もういいかげん、そういうのに影響されないようにうまくやりたいと思っているけど、もともと弱々で自分がなくて、周りに流される人間だからなあ…。
けど、昔の自分の文章読み返して、力あるし、こんな、私が個人的に感じただけの文章だけど、きっと誰かの力にもなっただろうと思える。そんな私は、どこへ行ってしまったのかな。
私の夢は、旦那の夢に乗っかること、そうだけど、そうじゃない。私には私の好きなことがあった。どうしたら、取り戻せるのかなあ…。