2022年08月26日

直枝さんのお誕生日♪に思うこと 【18】

今年もこの日がやってきました。直枝さん、お誕生日おめでとうございます!
コロナはまだ終わってないどころか第7派。感染者数は過去最大で、直接の知り合いや友だちや近しい人までどんどん感染している 2022年夏。

けどそういえば、去年この記事を書いた直後、直枝さんも大田さんも感染したんだよね。あれは…第何派? 大田さんは軽症だったようだけど、直枝さんはちょっとキツかったみたい。気が気じゃなくてどうしようかと思ったよ…。

続きを読む


posted by あや at 01:49| Comment(0) | TrackBack(0) | カーネーション | 更新情報をチェックする

2021年08月26日

直枝さんのお誕生日♪に思うこと 【17】

今年もこの日がやってきました。直枝さん、お誕生日おめでとうございます!
去年のこの日、「そうです 2020年はコロナです」と書いたけど、まだ終わってないよーコロナ。去年より、全然終わる気がしないよコロナ。

だけどそんな中、少しずつライヴもできるようになったし、会える機会も増えた。…去年より状況はずっと悪いのだけどね。「正しく怖がって」「いい音楽を聴いて免疫力を高めましょう」とは直枝さんがよく言うお言葉。それを聞いて、なんだか許されたような、共犯者のような気持ちになっている。

続きを読む
posted by あや at 19:42| Comment(0) | カーネーション | 更新情報をチェックする

2021年05月23日

急に書いておきたくなった

訳あって10年くらい前に書いた自分の文章をまとめて読んだけど、まあなんて真剣に音楽を聴いていたんだろう。アウトプットできなくなって、自分の感じる力もどんどん落ちてしまった。音楽を感じる力が、落ちている。

思えばツイッターが私をだめにしたんだなー。その速さ、情報量の多さについていけない。知らなくていいことで頭がパンクする。ココを書いてた頃は、知りたいことだけ、自分で情報を取りに行けばよかった。

「あなたの夢は何ですか」と、この歳になって聞かれたとき、自分が何が好きだったのかさえ分からなくなった。今は、やらなくてはならないことを好きなことだと思うようにしてるみたいな。

音楽、好きだったよね。ピアノ弾くことも好きだったけど、音楽聴くこと、とりわけ、音楽に込められたチカラを感じること。…無理やりにでも、妄想でも、そうやって自分にとって音楽を意味づけて自分の力にしてた。

ツイッターやるようになっていろんな人の心のつぶやきを目にするようになって、そういう自分のやり方を間接的に否定されてるな、と感じたのが、書けなくなった理由のひとつ。もういいかげん、そういうのに影響されないようにうまくやりたいと思っているけど、もともと弱々で自分がなくて、周りに流される人間だからなあ…。

けど、昔の自分の文章読み返して、力あるし、こんな、私が個人的に感じただけの文章だけど、きっと誰かの力にもなっただろうと思える。そんな私は、どこへ行ってしまったのかな。

私の夢は、旦那の夢に乗っかること、そうだけど、そうじゃない。私には私の好きなことがあった。どうしたら、取り戻せるのかなあ…。
posted by あや at 19:29| Comment(0) | 自分語り? | 更新情報をチェックする

2020年08月26日

直枝さんのお誕生日♪に思うこと 【16】

今年もこの日がやってきました。直枝さん、お誕生日おめでとうございます!
もうほんと、こんな長い間直枝さんに会えなかったなんて今までになかったよ。この文章を、また数年後に読み返すことがあるんだろうか、そうです 2020年はコロナです。まだ終わってない、真っ最中ですよ。

現時点では、9月の虎丸座が決まって、行けるはずがなかった私が行けることになってテンション上がってます。1年に1回、ここを見に来てくれる数人の人のほとんどが「まだ行けない」中、申し訳ないけど、この半年の鬱々が吹っ飛ぶくらい、復活した。

直枝さんに最後に会ったのは 2月のアナログばか@渋谷パルコ。ライヴも 2月の神戸-浜松ソギーが最後。本当に本当に悲しかったのは、ソギーのツアー 3月の旭川…(泣) ずっとずっとペンギンが歩く季節に旭川に行きたかった。しかもその日は私の誕生日だった。こんな素敵なプレゼントを直枝さんが私のために用意してくれたというのに(違)、コロナめ…!

続きを読む
posted by あや at 01:47| Comment(0) | カーネーション | 更新情報をチェックする

2019年08月26日

直枝さんのお誕生日♪に思うこと 【15】

今年もこの日がやってきました。直枝さん、お誕生日おめでとうございます! 60歳か〜。「還暦」もそうだけど、木星はだいたい12年、土星は30年周期で回っているので、星占い的にも節目感の強い歳。どんなこと考えているのかな?

それにしてもこのタイトルも15回目!てことは、最初に書いたのは45歳のときだったのか。あれから 15年…! 私も、直枝さんも、カーネーションも、ファンも、世の中も、情報の手段も量も、何もかもずいぶん変わったけど、相変わらずこうして直枝さんのことを考えているしあわせ。

続きを読む
posted by あや at 01:13| Comment(0) | カーネーション | 更新情報をチェックする

2018年08月26日

直枝さんのお誕生日♪に思うこと 【14】

今年もこの日がやってきました。直枝さんお誕生日おめでとうございます! 今までは 8月に入るとぼちぼち書き始めていたりしたけど、今年はまっさら、今(前日)から書き始めるよ。東京は台風の影響で午前中風強かった。午後は風もやんで青空。野音を思い出すな…。

さていつものようにインデックス…と思ったけど、もういっか(笑)。このブログ、もうほとんどこの記事と時々アルバムの感想しか書いてないもんね。

続きを読む
posted by あや at 02:10| Comment(2) | カーネーション | 更新情報をチェックする

2017年11月05日

カーネーション 『Suburban Baroque』 全曲語り

Suburban Baroque.jpg
 9月13日の発売からもうずいぶん経っているし、この人今回書くつもりあるんだろうかどうなんだろうかと覗きに来た人が居るのか居ないのか分からないけど、自分の記録のためにこれだけは書いておく。

 カーネーション 『Suburban Baroque』 もうーー最高だし! ずっとずっとずーーっと聴き続けている。聴きながらどんどん思ったことを書き留めていたもんだから、それが膨大過ぎて収拾付かなくなってもうー大変(笑)。聴けば聞くほど印象が変わって来るので早く書きたい!と思っていたのだけど、なにしろ時間が取れなくて取れなくて。

 何十回、いや 100回は聴いたんじゃないかと思うけど、新しい発見も次々出てくるし、その時の自分の状態によりいろんな想いがたくさん引き出されてくる。最初はげらげら笑い、10何巡目か 20何巡目かでボロボロ泣いて、時間差で届いてくるものにあら?と思うこともある。思えばカーネーションってそうなのよね。そういう意味でも、とってもカーネーションらしいアルバムだと思う。うううっ、ありがとう、ありがとうカーネーション!

 で、感想なのだけど、音楽的なところは他の詳しいみなさんが語っているので、私は私の担当を、めんどくさい感じに書きますよ。それと、もうすでにいろんなところで直枝さんやいろんな人のお話を聞いてきたのでその話も入ってる。時間差もありちょっとおかしな感じになってるかも…。 

続きを読む
posted by あや at 02:10| Comment(0) | カーネーション | 更新情報をチェックする

2017年08月26日

直枝さんのお誕生日♪に思うこと 【13】

 今年もこの日がやってきました。ついに丸一年、一度も更新しなかったこの場所で、今年も書きますひっそりと。直枝さん、お誕生日おめでとうございます! 書き始めて 13年、わー今ブームな Thirteen だ。なんつて。← Big Star のカバーね。(数年後の自分へ)

 それではいつものインデックス、あとで読み返す自分のために過去記事ペタン。
(2005年 【1】、2006年 【2】、2007年 【3】、2008年 【4】、2009年 【5】、2010年 【6】、2011年 【7】、2012年 【8】、2013年 【9】、2014年 【10】、2015年 【11】 、2016年 【12】

* * *

続きを読む
posted by あや at 05:49| Comment(0) | カーネーション | 更新情報をチェックする

2016年08月26日

直枝さんのお誕生日♪に思うこと 【12】

 今年もこの日がやってきました。ほとんど見に来る人もいなくなったこの場所で、今年もひっそり書かせていただきます。直枝さん、お誕生日おめでとうございます!

 まずはいつものようにインデックス、あとで読み返す自分のために過去記事ペタン。
(2005年 【1】、2006年 【2】、2007年 【3】、2008年 【4】、2009年 【5】、2010年 【6】、2011年 【7】、2012年 【8】、2013年 【9】、2014年 【10】、2015年 【11】

* * *

続きを読む
posted by あや at 01:14| Comment(2) | TrackBack(0) | カーネーション | 更新情報をチェックする

2016年08月21日

カーネーション 『Multimodal Sentiment』 全曲語り

Multimodal Sentiment.jpg 発売から 1ヵ月過ぎ、すっかりタイミングを逃しつつありますが、実はちまちま書いてました、カーネーション ニューアルバム『Multimodal Sentiment』 全曲感想。

 4年ぶりなんだねえ、そしてこの 4年の間にソギーで 2枚もアルバム出していたのか。カーネーションはずっと止まらず活動していたので、そんなに経ったのか!と思ったけど、カーネーションでのアルバムはやっぱり嬉しい。

 現在、東京と京都・大阪のインストアイベントとアコースティックライヴ(ゲスト:西村さん)が終わって、バンドでのツアー待ちというところ。←あとから読む自分のために記録。

続きを読む
posted by あや at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | カーネーション | 更新情報をチェックする

2015年11月09日

11/9 Soggy Cheerios @下北沢 GARDEN

『EELS & PEANUTS』アルバム発売記念コンサートツアー
出演:Soggy Cheerios(鈴木惣一朗、直枝政広)
ツアーサポート:伊賀航、平泉光司、藤原マヒト、北山ゆう子
ゲスト:三浦千明(tp,cho)

DSC_1059.JPG  DSC_1062.JPG  DSC_1066.JPG

続きを読む
posted by あや at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ | 更新情報をチェックする

2015年11月04日

11/4 Soggy Cheerios @大阪 Shangri-La

『EELS & PEANUTS』アルバム発売記念コンサートツアー
出演:Soggy Cheerios(鈴木惣一朗、直枝政広)
ツアーサポート:伊賀航、平泉光司、藤原マヒト、北山ゆう子

DSC_1027.JPG  DSC_1024.JPG  DSC_1030.JPG

続きを読む
posted by あや at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ | 更新情報をチェックする

Soggy Cheerios 『EELS & PEANUTS』 全曲語り

eelsandpeanuts.jpg Soggy Cheerios、待望のセカンドアルバムです! と言いつつ、なんだかあっという間にできちゃったような気もしてる。アルバム制作に潜ってしまうことなく、表の活動も並行して続けてくれてたからだろうな。直枝さんずっと忙しそうで、アルバム作りたいっていってはいたけど、ちゃんと思うように進められているのか心配してた。それが気づいたらもうレコーディングと。

 富山のビートラムにて先行で手に入れてから、ずーっとずーっと聴いてる。明日からツアーが始まるので、ライヴで観る前に、アルバムの感想として記録しておきたい。この記事を書こうと思って、ちょいちょいツイートしてたので引用しながら。前後ヘンになったらごめん…。

※Twitter では惣ちゃん惣ちゃん言ってますが、本文は惣一朗さん、と呼ばせてもらってます。んー、…なんとなく(笑)。

続きを読む
posted by あや at 00:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | 更新情報をチェックする

2015年10月08日

10/8 Controversial Spark @新代田 FEVER

"5-4-2!?"
出演:Controversial Spark/おとぎ話/ONIGAWARA

DSC_0592.JPG  DSC_0598.JPG

続きを読む
posted by あや at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ | 更新情報をチェックする

2015年10月03日

10/3 GRANDFATHERS @渋谷 七面鳥

『半月遅れの敬老の日スペシャル』
出演:GRANDFATHERS(青山陽一/西村哲也/大田譲/夏秋文尚)

DSC_0582.JPG  DSC_0591.JPG

続きを読む
posted by あや at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ | 更新情報をチェックする