出演:グランドファーザーズ(青山陽一/西村哲也/大田謙/夏秋文尚) / 架空楽団 / シネマ
★☆★ 続きを書きました。(2009/10/22 22:45) ★☆★
噂の 『Drive to 2010』、10月も後半になってやっと行ってきた! と言っても、私が行く予定にしてるのは 2回だけだけど。私そんな 80年代ってほら、○-○-○ とか好きな高校生だったから(笑)、懐かしさで行くというよりも、ただただ、今好きなバンドを観に行くだけなのね。この日の狙いはもちろん、グランドファーザーズ!
そういえば、新宿ロフトって、私この場所初めて来たんだけど、移転してるよね。前、西口の大ガードの向こうの方にあったときは何回か行ったけど、ちょっと調べてみたら、そっかー、いろいろあったんだね。
以下、すごい勢いで書いた箇条書き。
■架空楽団
* DRIVE TO 2010 出演者唯一のニセモノです(笑) って要はコピーバンドなのだが。
* ムーンライダーズとあがた森魚をトリビュートして31年! シネマよりグラファンより長い・・・。
* ムーンライダーズをよく知らない私だけど、すっごい楽しかった! し、楽しそう〜!
* ムーンライダーズをもっと知りたくなったなー (←後追い挫折中)。
■シネマ
* 実は何気に初シネマ。一色さんがー! どうしよう、かっこいい・・・!
* だいたいこんなカッコつけてる一色さんを見るのは初めてなのだ。 >衣装着用
* すごい真剣にベース弾いてる・・・。顔つきが違うから。← by 大田さん
* きちんと仕込んだ MC ネタ。 >ポッケからネタ帳?
* ことわざを、一文字変えるとおもしろい。・・・お、何気に五七五
* 一度使ったネタだからって、ディテール端折っちゃダメです。 >伊勢佐木町
* 一色さんはベーシスト。ドラムサポートは夏秋さん。・・・ふしぎな光景。
* 小滝さんが科学者みたいだった。実験とかしてそう。
* シネマは来年結成30年。・・・途中25年空いてるけどね(笑)。
* 結成2年で解散して、再結成して3年・・・? 今の方が長いじゃん
* 松尾さんと一色さんて、声がというより、歌い方が似てる気がするのは私だけ?
* 「ミセス・センチメンタル」 聴けて嬉しかった〜!
* ジャック達の “空(カラ)”CD-R が売ってたらしい。確か 800円(笑)。
■グランドファーザーズ
* グラファンかっこいいーかっこいいーかっこいいー! ロフトがすごい似合う!
* エレクトリック木馬! 念願の! やっと月ドラさんに聴いてもらえた。
* もうーすごいかっこいい! 今度のアルバムに入れちゃいなよー。
* って誰がアルバム作るなんて言ったんだ? >いえ、だれも(爆)
* 西村さんのぎゅんぎゅんギター、きてたなぁ〜。これこれ!これなのよ〜ん。
* 今回西村さん側取らなかったのちょっち後悔。その分大田さんに持ってかれたー。
* いやもう、ココまでの大田さんスイッチは初めてかもくらい、入ってマス。
* 今年もう 6回目?のグランドファーザーズ。今後活動するかは・・・?
* そんなこと言っちゃって、青山さんものすごーく嬉しそうなんだから!
* 前日早稲田(←書いてない)1人だったから、余計にすごく嬉しそうに見えた。
* うーー、やっぱ大阪行こうかなぁ。 >と迷う間もなく、行くことにした(笑)。
* 通し券を売り切れに至らしめたのはワタシです。 >整理番号30番
* 肝心なことを告知し忘れる大田さん。だめじゃん! >10/27 カーネーション@Loft
* て、あとで誰かに言われて 「はっ、しまった!」 って顔してるんだろうな。
* 大田さんの一色さん大好き炸裂。張り合おうなんて10年早い。←客席より
* 「犬と歩けば棒に当たる」 おまえが当たるのかよ!みたいな、ツッコミが必要なのでは?
* アドバイスしてどうする!
* 「猿と木から落ちる」は私が一番ウケたネタでした。
* やっぱグラファンも跳ぶのだなー、私。丸二日立派に筋肉痛。
* 【にんじん】 で、詰め放題で詰め込みすぎた人参を思い出していた(←札幌の思い出)
* 最後にみんなでラフミックス、最後のツインギターでドドっと泣きそうになる。
* 一色さんと大田さんがキスしそうだった (←一色さんの日記より)
<セットリスト> 〜 Trouble Everyday より
01. Baby Fields
02. Shoot My Eyes
03. Good Bye [西村哲也]
04. ないしょの茂みにて
05. 木馬 [GARO]
06. Underground
07. 異常な夜、貴重な月
08. Cleanning Inside
09. にんじん
10. 僕は火の車
(encore)
11. Rough Mixのテーマ(全員)
ほんと、シネマの一色さんがカッコよくてねー。
やればマジメにもできるんじゃん!と思わずツッコミを入れたくなるような…(笑)。
そうそう、グラファンは私も、右側の西村さんの
あきれるようなギタープレイにどっひゃーと目を奪われながらも、
目の前の大田さんの迫力に持ってかれたなあ。
青山、西村、大田、夏秋っていうこの4人、
ちょっと最強すぎると思わない?
ひとりひとりでも凄いのにさあ、こんな4人が一緒にバンドやっちゃうなんてー。
それにしても大田さんは一色さんのこと好きだね〜(笑)。
ねー、一色さんカッコよかったね! ネックをこう、くっと引き寄せるアクションとかきゅんときちゃったわ。喋ったらいつもの一色さんだったとこにもなんだか嬉しかったり。
西村さんのギターもほんとすごかったしそれだけ観てたい!くらいだったけど、ねねね、大田さんカッコよかったよね。カーネーションのときとはまた違うんだよね。あ、ジャック達とも違うけど。でもどこででも一色さんの話するよね。ほんと、大好きなんだなぁ。
そうだ箇条書き忘れたけど、青山さんのピック弾き久しぶりな気がしたな。エレキが久しぶりなのかな。・・・いやムーポンズはどうだったっけ、ってなんか記事みたくなってきちゃった(笑)。
うーんでも青山さんのホームに戻ってきた感ていうのは気のせいじゃないと思うな。それ私、夏秋さんのドラムにも感じるのよね、グラファンの。・・・て、もともとグラファン知ってるわけじゃないから全部妄想なんだけど、でもそりゃもう、普通に考えて最強だよね、この4人が組むなんて!
次は来年??と思ったけど、12月の西村さん@マン2、ゲストに青山さんなのね! これも箇条書きそびれたけどマーシーホテルも観たいスイッチ入っちゃったし、まだまだお楽しみは続くわよ〜!